2024 11,23 20:52 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 07,16 08:40 |
|
ダイナミッククロス やってみましたが・・・・むずかしい。
重力のまま服が下に下がるのかと思ったら 何故か袖が変に浮いてます。 設定方法もよくわかってないので足が服を破いて飛び出してしまったり 座らせた時服が床の下に行ってしまったり・・・。 謎がいっぱい(笑) PR |
|
コメント |
こんばんは。
私もPoser5を購入してすぐのころは、使い方がさっぱり分からず、ほとんどクロスルームは開かないでいました。使えるようになったのは「Poser Figure Studio」という本を読んでからだと思います。 ダイナミッククロスは最低限これだけはしないといけないという操作がいくつかあるので、それに慣れるまでは、なかなか使う気になれないかもしれません。 一応、左上から操作の順番通りにボタンがならんでいますので、 ・「新規シミュレーション...」 「布の自己衝突」にチェック 必要なら「ドレープフレーム」を指定 ・「布化...」 ・「衝突対象...」 「追加/削除」でフィギュアや(必要なら)床などを指定 1フレーム目でポーズを変更していたら、「ポーズなしからの...」のチェックを外す 状況に応じて適当に「~への衝突を無視」をチェック ・「シミュレーション計算」 という感じだと思います。それ以外は、あまりいじる必要はないと思います。 自分で服を作っている場合は、グループ設定とかも必要になりますが、これは結構面倒ですね。 【2007/07/1700:25】||mato#990e7851c6[ 編集する? ]
|
衝突対象...というのがよく分からなくて 最初肩と胸だけにしたら 腕は袖から飛び出すしひどいものでした(笑)
腕とか足とか床とか・・・いろいろチェックする必要があるのですね。 自分の服を1つのOBJにしてやってみようとしたのですが・・・グループ設定ですか! また謎の言葉が(笑) 単にOBJにしただけではダメなんですね(やはりそんなに簡単なものじゃなかったか 笑) のんびり気ながに調べてみます。 【2007/07/1710:01】||sion#29549f8ff4[ 編集する? ]
|
またまた、こんばんはです。
グループ設定は、どんな服を使うかで必要かどうか変わってきます。簡単な服(Tシャツのようなもの)では、全然必要ないのですが、肩の部分が紐になっていたりするものでは、そのままではずり落ちてしまうことがあり、その部分を「強制グループ」にしたりします。 ボタンとか装飾の凝った服では、リジッドグループ、ソフトグループなども使うことになると思います。Poserのグループツールはかなり使いづらいので、Metasequoiaとかであらかじめマテリアル分けしておくとかなり楽になると思います。 OBJそのものを作成される場合は、メッシュの細かさとかもシミュレーションに影響します。メッシュの間隔が荒いところと細かいところがある場合、細かいところの方が柔らかい感じになって、折れ曲がりやすくなったりします。DC服の場合、普通はメッシュが均等になるように作ってあるものが多いみたいです。 コンフォーム服のモーフを作るのにDCを利用する場合、このあたりを少し調整しないといけないかもしれません。 【2007/07/1800:16】||mato#990e7851c6[ 編集する? ]
|
ダイナミッククロスも奥が深そうですね。
適当にダウンロードしてきたものでためしてみたのですが なんだか思ったように動いてくれないものですね。 こういう風に皺がほしいと思っても変なところに皺ができたり・・・ ダイナミッククロスは完全に初心者なので もう訳がわかりません(笑) 【2007/07/1909:13】||sion#29549f8ff4[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |